PSVRのシネマティックモードならPS4タイトルや映画、360度動画も楽しめる!
https://rmt.worldmoney.jp/rmt/c-302.htmlシネマティックモードで迫力のエンタテインメント体験を!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS.Blogにて、PSVRに搭載されているシネマティックモードの紹介が行われた。
このシネマティックモードを活用すれば、PSVR用ソフトウェアタイトルはもちろん、映像コンテンツや映像配信サービスアプリを迫力の映像で楽しむことができる。
PSVR_01
3段階のサイズを選べるシネマティックモード
シネマティックモードは、仮想空間内の大迫力のスクリーンで、PS4用ソフトウェアや映画をはじめとする映像コンテンツなどを楽しめる機能。
2.5メートル離れた距離にスクリーンが現れ、画面サイズは小(117インチ相当、視野角54度)、中(163インチ相当、視野角71.5度)、大(226インチ相当、視野角90度)の3段階から選択できる。
20160720-psvr-02
ゲームや映画などの映像コンテンツのほか、シェアプレイやライブフロムプレイステーションといったソーシャル機能、トルネで録画した番組の視聴など、PS4で利用できるさまざまな機能に対応している。
PS.Blogスタッフによる体験リポートはこちら
360度動画/写真コンテンツにも対応
PSVRでは、全天球カメラなどで撮影された360度動画や写真も楽しめる。VRヘッドセットを装着し、これらのコンテンツをPS4のメディアプレーヤーで再生すると、その空間に自分がいるかのような体験を味わうことが可能。
対応する画像フォーマットとしては、正距円筒図法で描画された静止画および動画。全天球カメラで撮影された静止画、動画は一般的に正距円筒図法形式のファイルフォーマットとして変換され、そのファイルを再生できる。
20160720-psvr-08
20160720-psvr-07
7月23日よりPSVRの予約が再開!
2016年7月23日より、ソニーストアをはじめ一部の販売店の店舗やECサイトにて、PSVRの予約が再開される。
▼予約可能店舗やECサイトはこちらの記事で
明日(7月23日)からPSVRが予約できるオンラインショップ&店舗一覧まとめ
また、PSVR公式サイトから登録できるPSVRのプレミアムメールマガジンに7月22日までに登録した人を対象に、"プレミアムメールマガジン登録者限定PSVR抽選購入キャンペーン"も実施。
抽選に当選した500名は、ソニーストアWebサイトにてPSVRを購入することができる。キャンペーン応募手続きは、7月27日に対象者全員に送られるメールから行なうことができる。
PSVR公式サイトはこちら
▼いっしょに読みたい記事
PSVRと同時発売のゲームまとめ
デカロン RMT